大学が提供する価値は何か


志願者総数 約69万9000人


これに対して大学の合格者総数もほぼ同じ。ということは、数字上では大学へ行きたい人は誰でも入れることになる。「大学全入」といわれる。いくら全入させてくれるとはいえ、学生にも選ぶ権利があるから、すでに私立大学の3割が定員割れになっているという話もあるらしい。
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/news/mail/mail06_24.html
http://shingakunet.com/career-g/mmag/040913/eye.html


大学の数がどんどん増える一方で、少子化が進んできたのだから、これは当たり前の話。同時に、どんどん大学に入りやすくなるのだから、入ってくる学生の能力が落ちるのもむべなるかな、である。


「あいさつしよう」なんてポスターが、大学構内にはられているところもあるそうだ(日経新聞2月21日)。これ、かなり意味不明である。あいさつって「きちんとしましょうね」といわれてやるもんじゃないでしょう。必要があれば、やればいいだけの話じゃないんだろうか。


逆にあいさつしよう、なんていわれて「はい、そうですか」と誰から構わずあいさつするような学生がいたら、どうお思いますか。そんな柔軟というか、素直というか、ちょっとウマシカな学生がたくさんいる方が気味悪いけれど。


あるいは大学生の授業参観もあるらしい。新入生のオリエンテーションに保護者見学会をセットする。日経の記事によれば、同級生と打ち解けていく様子を見て感動する保護者がいたとかって、なんじゃ、それって感じだ。


成績表を親に送る。マナー講座を開いて、人との話し方を教える。相当に変だと思う。思うけれど、それを当事者である学生が受け入れ、親が求めているのだとしたら、それでいいのかもしれない。


これをステレオタイプな言い方で切るなら、大学生の『幼稚化』となるのだろう。ただし『幼稚化』する学生が増える一方では、大学時代から真剣に自分のキャリアパスを考えるような学生も増えている。その最先端にいるのが、学生ベンチャーや卒業後1〜2年で起業するベンチャーだ。


もちろん従来通りに大学でしっかり学んで、学究生活を目指す学生もいるだろう。このように学生サイド、つまり大学から見た顧客のニーズががこのように分化している中で、大学はどんな価値を提供して対価を得るのか。


整理すると、学生(=カスタマー)は4つのタイプに分けられる。
学生時代にやりたいことと、その後の進路で切り分けた分類だ。


1.経営実学を学びたい=できるだけ早く起業したい
2.しっかり学問したい=研究者として生きていきたい
3.モラトリアムしたい=普通に就職して生きていきたい
4.やりたいことが不明=何とか普通に生きていけるように(親の願い)


とみてみると、ターゲットとターゲットニーズは、わりとはっきりしているんじゃないだろうか。ならば、それぞれにフィットした価値を提供できれば、大学の生き残りはそれほど難しくないようにも思える。


こんな言い方は今や死語なのかもしれないけれど、いわゆる国立一期とか旧・帝大系、あるいは関東・関西の六大学なんてところに一番たくさん集まっているのが、実は3のタイプのような気もする。あと2のタイプは専攻によって、選ぶ大学が決まってくるだろう。


とすると案外、空白ゾーンは1と4。もしも、自分が大学経営をやるとすれば、4のタイプが狙い目だと思う。


もちろん、このターゲットはとても難敵だ。まさに「あいさつしよう」なんてポスターのターゲットでもある。ということは、おそらく18になるまで、あまりまともに教育を受けていない確率が高そうだし、ちょっと飛躍があるかも知れないけれど家庭でのしつけも疎かにされてきているのではないか。


でも、だからこそ、伸びシロはあると思う。読み・書き・そろばんをきちんと教えれば、いくらでも伸ばしようはあるんじゃないだろうか。


たとえば寺子屋のお手本にさせてもらっている三森ゆりかさんの「ロジカルコミュニケーション」や「フィンランド・メソッド」を使ったり、あるいは板倉雄一郎さんの名著『おりこうさん おばかさんのお金の使い方』なんかをテキストにすればいい。別に筆算ができなくったって、電卓使えばいいわけだし。


ポイントは、たぶん彼らにいかにヤル気を出させるかだけれど、ここもやりようはあると思う。ゲーム感覚というか、リアル感覚というか。遊びながら、でも決して幼稚にはならずに、おもしろくみたいな感じでやれば、ついてきてくれるんじゃないか。


で、この大学のキャッチコピーは「おばかさん、4年経ったらおりこうさん」なんて具合で。これぐらい思いきった大学があったらおもしろいのに。




昨日のI/O

In:
Out:
フラワーショップBee・チラシ
吉田義男氏・インタビューメモ



昨日の稽古:富雄中学校体育館

 ・基本稽古
 ・ミット稽古(回し蹴りの受け・返し・ワンツーからのコンビネーション)
 ・スパーリング

 ・カーツ散歩、腹筋、掌底

おりこうさん おばかさんのお金の使い方

おりこうさん おばかさんのお金の使い方