使途不明時間撲滅シートの威力


昨日2時間、今日1時間半


使途不明時間撲滅シート(→ http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0709/06/news002.html)に記録された「ネットぼんやり眺めてる時間」である。数年前のようにあれやこれやとネットサーフィン(ほとんど死語ですね)に時間を費やしているわけでは決してない。かといって、その時間で何らかの価値創造(これもまたご大層な言葉ではあるけれど)をしているわけでもない。はたまた食事や休憩、入浴に散歩などの時間でもない。


要するにぼやっと目的なく過ごしている時間、すなわち使途不明時間の記録である。ネットで見ているのは、たいていがブログもしくはニュースサイトである。だからそこからは何らかのインプットを得ているわけで、これを完全に無意味な時間といってしまうのはちょっと違うような気もする。かといって休息とも言えない。なぜなら積極的に見ているわけではないが、それでも一応は書かれていることを読んでいるのだから頭は動かしているわけだ。


とはいえ目下のところ抱えている課題を解決するための情報を得ているわけでもない。特にIT系のニュースサイトなどでは何か新製品が出たとか、新しい技術が開発されたとRSSでフィードされるとついつい「なになに」とばかり見に行ってしまっている。そのたいていが自分にはほとんど関係のないものだ。そこでミタ内容が頭の中の引き出しのどこかにきちんと整理されているならまだしも、普通はそうはなっていない。


人のブログなどもそうだ。もちろん、その書き手の過去の記事が面白かったから続けて読んでいるわけだけれど、書き手がいつもこちらの関心ポイントにはまったエントリーを上げてくれるとは限らない。それはわかっている。でも「はてなリーダー」などに新着表示されていると、ついつい見に行く。これがネットの恐いところで「じゃ、ちょっと息抜きね」と思って見始めると、すぐに10分15分ぐらい経ってしまう。


メールチェック然りである。メールを見るのは一日三回(朝・昼・晩)で十分だと思うのだけれど、仕事が一区切りしたりするとついつい見に行ってしまう。すると仕事関係のメールよりもメルマガの方に気がいってしまい、そこからさっき終了したばかりのブラウザーを立ち上げてどこかのサイトに飛んでいってたりする。


たとえ一回あたりのそうしたネットふらふら時間は15分程度だとしても、それを一日に4回繰り返せば、おお!何と一時間もムダに過ごすことになる。その一時間があれば、何をできるだろうか。最悪でもあと一時間は睡眠時間を増やせるのではないか。なんともったいないことを。


そういうムダ時間チェックのために役立つのが、この「使途不明時間撲滅シート」である。これが一体何かといえば、一つアクションをするたびに、それをいつからいつまでやっていたかを記録するだけのシートである。決して予定を書き込むものではない。


そんな記録だけとって何の意味があるのかと訝しむ方もおられるかもしれない。
そんな方は、このシートをしばし定期的に付けてみられよ。次の行動に移る前に「さて、いま自分は何をしていたのだ」と振り返ることの意義は計り知れないほど大きいことがわかるだろう。


仮にここ何日かうなりながら書いてきた企画書を書き上げたとあれば「よし、やっと終わった。これで気分一新、次の課題に取りかかれるわい」と気持ちを新たにすることができるかもしれない。


逆に「はて、何をやっていたのだオレは。この忙しいときにまったくムダな15分をふらふらネットを見て過ごしてしまったのか(しばし呆然とし)。よし、それなら次の一時間は、この課題にしっかり取り組むぞ」と、気合いを入れ直すことができるかもしれない。


そして、このついさっきまでやっていたことをただ記録する習慣が身についてくると、何かをしているときに「これは、シートにどう書くのだ」なんてことを考えるようになる。つまり、今やっていることが何か価値のあることなのかどうかを知らず知らずのうちに意識するようになる。これが、この使途不明時間撲滅シートの何よりの効用である。


私の場合は、行動をカテゴリー別に色分けして記録するようにしている。すなわち仕事(つまり誰かに対して、何らかの価値を創造すること)をした時間は緑の枠で囲い、ごはんを食べたり寝たり散歩したり風呂に入ったりといった生活必需時間は黒、そして明らかに無駄に流してしまった時間を赤で記録するようにしている。


シートを並べてみて、赤で囲まれた面積をどれだけ減らせるか、緑がどれだけ増えたか。とりあえずはゲーム感覚で楽しんでいる。


でも、こうやって一日の行動を振りかえってみると、やはりネットに使われている時間がどれだけ長いかがよくわかる。大昔の54Kbpsとかの接続スピードでしかも従量課金だった頃なら、必要なページだけ見て速攻でログアウトしていた。もちろん常時つなぎっ放しで高速ならではのメリットは大きいわけだから、そんなことをいっても仕方がないのもわかってるけれど。


昨日のI/O

In:
Out:
残間里江子氏インタビューメモ
メルマガ


メルマガ最新号よりのマーケティングヒント

「ビリー軍曹方式〜ギリギリまで絞れ」
http://blog.mag2.com/m/log/0000190025/
よろしければ、こちらも。

□InsightNow最新エントリー
 「話し方、いくつお持ち?」
http://www.insightnow.jp/article/441

昨日の稽古:

・レッシュ式腹筋、腕立て伏せ