雑誌の暗い未来


10年連続前年割れ


雑誌が売れない。

「ネット千人調査」でも「この一年間で雑誌を買う量が減った」と答えた人が三割強を占めた。インターネットに無料の情報があふれるなか、逆風はますます強くなりそうだ(日経産業新聞2008年7がつ4日付2面)。


といわれて、我が身を振りかえってみると。確かに雑誌を買わなくなった。去年から今年にかけて定期購読していた雑誌二誌を解約した。その理由はといえば、買っても読まないからだ。では、せっかく買ったのになぜ読まないのか。読む時間がないからということになる。


まさか雑誌を読む時間もないほど忙しい、わけではなもちろんない。時間というのは究極のトレードオフアイテムである。だから雑誌を読むとなれば、その時間は他のことをできなくなる。つまり雑誌を読む時間と他の何かをする時間を秤にかければ、雑誌の方が優先順位が低くなってしまったというわけだ。


なるほど。とはいえ、これまでは雑誌をたくさん買って読んでいた。経済誌ビジネス誌にパソコン雑誌、IT関連の雑誌も読んでいたし、いわゆる週刊誌だって結構買っていた。それらの雑誌から一体自分は何を得ていたのだろうか。仕事に必要な情報がたぶん三分の一ぐらい、何らかの関心を持っているテーマに関する情報が同じく三分の一ぐらい、残りは単なる暇つぶし、だったと思う。


では、仕事に必要な情報は雑誌でしか手に入らないのか。そんなことはない。雑誌に書かれている内容のすべてがとまではいわないが、かなりがネットでも入手可能だ。しかもネットなら検索できる。保存もとても簡単。リアルな雑誌に比べれば、ネット情報の方がうんとメリットがある。


では、何らかの関心テーマ情報はどうか。これについては雑誌の価値は未だに高い。丁寧に編集企画を立てて、きちんとした構成・記事に仕上げられたテキストは、そのビジュアル表現も含めてとても参考になる。だから、そういう「ピンと来る」特集が組まれている雑誌があるときは、一応買うようにしている。しかし、残念ながらじっくりと読んでいる時間がないケースが多いのだけれど。


そして暇つぶし雑誌を買うことが、まずなくなった。そもそも雑誌で暇つぶしをするといえば、電車の中である。だから会社勤めをされている方に比べれば、電車に乗る機会が少ない。少ないからこそ、たまに電車に乗って読む本もないし、座って居眠りすることもできない、なんて時には雑誌を買うことが多かった。立ってぼ〜っとしているのが、とてつもない時間のムダに思えるからだ。


だから、最近は立っているときこそ本を読むようにしている。座ってしまうとついつい眠りに引きずり込まれてしまうけれど、立っていればそうはいかない。少々の眠気なら立ち続けているうちに、どこかへいってしまう。ということは本を読んで、その内容をしっかりと頭の中に残せるということである。


とまあ、個人的には雑誌を読まなくなった(=買わなくなった)理由が明らかになったのだが、さて。たとえば上記の「ネット千人調査」に答えた人たちは、なぜ雑誌を買わなくなったのか。


記事によれば

購入をやめた雑誌のジャンルを聞くと、最も多いのはファッション誌。一般週刊誌、パソコン誌、マンガ・コミック誌がこれに続く。
<中略>
では、雑誌の代わりにどんな手段で情報を集めているのか。六割強の人が挙げたのが「インターネット」だ(前掲紙)

とある。


ファッション系の情報については、確かにネット上でも雑誌と変わらないクォリティの情報誌(みたいな)サイトがある。情報を仕入れる目的が最終的に購買にある場合は、購買機能まで備えたそうしたサイトの方が明らかに便利だろう。一般週刊誌の特にゴシップ系の記事などもネットのニュースサイトやあるいは投稿サイトの方がおもしろかったりする。こうしたサイトでは、編集部や各雑誌のスポンサーによる事前検閲などがかからない分、ドッキリ情報があったりするから真偽のほどは自分で考えなければならないけれども、興味深いのは確かだ。


もっともビジュアル表現メディアとしては、見やすさや読みやすさ(テキストの字間・行間・字切りまで配慮されたリーダビリティ)に写真印刷のクォリティなど雑誌が勝る面はある。しかし、そうしたメリットを凌駕するだけの魅力をネットが持ち始めているのも事実。


雑誌広告の出稿量がネット広告に抜かれてもいるわけだから、これからの雑誌の未来は、よほどトンがっているか、あるいは特化された販売チャネルでも持っていない限り、かなり辛いものがあるといえるだろう。


昨日のI/O

In:
大和学園料理オリンピックナショナルコーチ・安田和彦氏インタビュー
Out:
メルマガ
静岡大学・三村秀典教授インタビュー原稿

メルマガ最新号よりのマーケティングヒント

カイゼンはあらゆる業務に」
http://blog.mag2.com/m/log/0000190025/
よろしければ、こちらも。
□InsightNow最新エントリー
「待ち時間を売るUSJ
http://www.insightnow.jp/article/1612

昨日の稽古:富雄中学校武道場

・縄跳び、コーディネーショントレーニン
・基本稽古
・ミット稽古
・組手稽古