タバコが千円になったら


禁煙なんて簡単さ。私は百回もやっている


との名言を残したのはマーク・トウェイン。実際私もこれまでに十回ぐらいは禁煙している。白状すれば、タバコは高校3年生の夏ぐらいから吸っていた。そして35歳ぐらいまでは縁を切ることができなかった。


今でも外でお酒を飲んだ時などごくたまに誘惑に駆られることがある。といっても自分でタバコを買ってまでというのは、一年に何度もない。セコい話だけれど、たいていはもらいタバコで済ませている。


そのタバコ、たまに買うと値段が上がっていてちょっと驚く。たぶん20代の終わりから30代半ばぐらいまでがいちばんスモーカーだった時期だが、その頃はセブンスターが200円ぐらいだったはずだ。それが今では、確か300円ぐらいするようだ。


そのタバコも簡単には買えなくなった。酔っぱらったついでにちょっと買おうと思っても、そうはいかない。タスポとかいうカードを持っていないと自動販売機では買えないのだ。いきおいコンビニでということになるのだろうけれど、それもまた面倒な話である。


などと他人事っぽくいえるのは、自分がもはやスモーカーではないからだ。これがタバコ中毒の方々にとっては、相当にめんどうな世の中になっているのだろうなと、いささかお気の毒に思う。自分も昔吸っていたからわかるのだけれど、たとえば夜中に一人気持ちよくお酒を飲み、さてタバコでもふかそうかと思ったときに切れてしまっていた時のつらさ、うっとうしさはいかばかりなものか。


たしか村上春樹の小説の中で「タバコを吸わないのは、夜中にタバコが切れてしまった時に嫌な思いをしたくないから」みたいなセリフがあったように記憶するけれど、これである。今どき近くにコンビニがないという方は少数派だろうが、自動販売機で自由に買えないというのもかなりな不便ではあるだろう。


しかも、そこまで不便を強いておきながら、さらにタバコをめちゃくちゃ値上げしようと考える人たちが政界にはいるらしい。税収不足を少しでも補うために、タバコを思いっきり増税して1000円ぐらいにしてしまえという議論がある。すごい考え方だ。


もしタバコが本当に1000円になったとき「それでも私はやめませんから、吸い続けますから」という人はどれぐらいいるのだろうか。500円になった時点で「やめる」という人が、ある調査では35%もいたらしい。

たばこが値上がりすれば「やめる」とした人は9割近くを占めた。一方、値段がいくらになろうと「やめない」という人も11.5%いた。タスポを保有済み・申し込み中という人は全体で30.8%。
飲食店を選ぶ際,喫煙できるかどうかを重視する人は59.5%(日経MJ新聞2008年8月8日)。

だそうだ。


でも喫煙できる店なんて、どんどん減っている。そのうち日本もシンガポールみたいに公の場所では一切タバコを吸ってはならぬ、といった法律が成立するのかもしれない。


さて、タバコ増税で税収アップなんて主張をしている政治家の方々は、それを本気で言っているのだろうか。もし、ど真剣にそんなことを言っているのだとすれば、それは次の二点で大きな問題がある。


まずは、ちょっと未来に対する予測が甘すぎるのではないかということ。そりゃ確かにタバコ増税=値上げしても、いまの喫煙者がそのまま同じだけの本数を吸ってくれるなら、増税効果はあるだろう。しかし、そんなことはまずあり得ない。


500円になったら断煙するという人が、35%もいるのだ。仮に本当にタバコが一箱1000円ともなれば、それでも愛煙家を続けようという人は本当に少数派になるだろう。だから、おそらくは増税効果はなく、むしろタバコによる税収は激減するはずだ。本当に狙いが税収アップなのだとすれば、その結果は最悪となるだろう。


もう一点。とはいえ1000円になってもタバコを手放さない人も確実にいるだろう。すると、その人たちにはほとんど「懲罰的」ともいえる過酷な税率での税金が課せられることになる。そりゃタバコなど百害あって一利なしという考えには頷ける部分はあるが、以前は国営でタバコを作って売っていたわけだから、そこまで手のひらを返すのはどうよと思わないではない。


もっとも、そんなことはすべてお見通しの上でのタバコ増税論議なのだろうけれど、だとすると本当の狙いはどこにあるのだろうか。いわばタバコはスケープゴートというわけで、隠された狙いが何かあるのならそっちの方が不気味だ。




昨日のI/O

In:
『緋色の研究/コナン・ドイル
Out:
デジタルハーツ社川口様インタビュー記事最終稿


メルマガ最新号よりのマーケティングヒント

「あえてダウングレード」
http://blog.mag2.com/m/log/0000190025/
よろしければ、こちらも。

□InsightNow最新エントリー
ユニクロ一兆円突破の可能性」
http://www.insightnow.jp/article/1844

昨日の稽古:東市コミュニティスポーツセンター

・ミット稽古(スタミナ/ヒザ)
・一本組手
・組手稽古
・補強