空手のための読書・パート3


読んでいたのはマンガや小説だけではない。


指導書や理論書の類いも片っ端から読んでみた。これは実際に空手を習い始めてからのことである。何しろうちの流派は、基本ぐらいは自分でちゃんと稽古しなさいという考え方なのだ。もちろん最初は手取り足取り教えてもらえるのだけれど、そこから先はできるだけ自分で何とかすべしというのが基本的なスタンスとなっている。


とくに私が入門した頃の先輩は、みな他流派で黒帯などを取った人ばかり。基本などはすでにマスター済みだ。勢い稽古は、実戦的な内容になりがちである。しかし基本をきっちりわかっていないと、次へは進めない。そこで基本を学ぶためにいろんな理論書、指導書を買い込んではせっせと読んだ。もともと、本を読むのが好きなこともあって(本を読むと、その業がたちまちできるわけでもないのに、少しだけ強くなれるような気がすることもあって)そうした作業はまったく苦にならなかった。


そんな中で最も役に立ったのが『山崎照朝の実戦空手』だ。山崎照朝といえば元極真というか、極真の初代チャンピオンである。華麗なる回し蹴りの使い手として『空手バカ一代』では紹介されていたし、もちろん自伝も読んでいた。なかなかにカッちょいい人である。この人が書いた指導書は、立ち方の説明から始まり、さまざまな技についての説明、基本的な稽古の流れとやり方などが事細かに説明されていて、とてもわかりやすい。


これはいい、とばかりに空手を習い始めた頃は、この本に書かれている通りに家で稽古をした。準備運動から始まり、基本の突き、蹴り、受けをかなり熱心にやった。うちの流派ももともとは芦原会館から、その元をたどれば極真空手に行き着くので、このあたりの解説はとても役に立った。


そして基本の動きを少しずつ覚えてくると、次にはどんな練習をしたらいいんだろうと欲がわいてくる。最初はまったくぎこちなかった回し蹴りを何となくではあるけれども蹴れるようになってくると、もっとうまくなりたくなる。最初はネットでいろいろ調べてみた。すると回し蹴りでも流派によっては蹴り方が違うなんて解説にぶつかったりする。


最初の頃にずいぶんと参考にさせてもらったのが、次のサイトである。
http://www.biwa.ne.jp/~niten/


このサイトでは基本編、鍛錬編に書かれてある内容がとても興味深かった。鍛錬編に書かれている稽古のやり方を、これまた自宅ではずいぶんと真似させてもらった。


次がここ
http://www.nom.ne.jp/genkuken/


この現空研を主宰されている方は、うちの塾長と似たような考え方をされている。それにこのサイトには空手に必要な筋肉の付け方や、あるいは部位鍛錬のやり方などがわかりやすく説明されていて、これまたとても参考になった。


そして
http://higaki.info/index.html
にたどり着く。


以前にも紹介したような気がするが、とりあえず型の解釈がおもしろいと思った。もう少し正確に表現すると、合理的だと納得した。たとえば平安といったごく基本的とされる型でも、実は意味がよくわからない動きがある。型を覚えることは空手的な体の動きを覚えることであり、その過程では意味よりもとりあえずその動きを体がマスターすることが大切だと思っていたのだが、どうもそうではないらしいのだ。


それどころか型にはすべて、きちんと意味がある。というか隠されている。これがこのサイトの作者桧垣源之助氏の主張である。桧垣氏の型の解釈がすべてその通りかどうかは、今の自分にはわからない。そんなことを判断できるだけの知識も、空手経験もない。でも、桧垣氏の解説には合理性があると思った。たとえばさっぱり意味の分からなかった平安二段の最初の手の動きなども、氏の説明を読めば、あ〜なるほどである。あるいは平安初段の最後の受けなども、そりゃそうだよなとなる。


型については、沖縄から本土に持ち込まれる時にある細工がなされたという話がある。つまり沖縄で教えられていた空手をそのまま誰彼なく教えるとあまりにも危険だから、型などもわざとそのままでは使えないような教え方をしたのだと。しかし型は先人が時間をかけて練り上げてきたものだけに、極めて合理的にできている。型の意味をきちんと理解して稽古すれば、それがやはり空手の本質を知るための一つの道になると。


話の真偽はともかく、とにかくおもしろそうだと思う。とりあえず空手が沖縄で始まったことだけは間違いないわけで、当時の沖縄の状況(日本の属国なのか、独立王国なのか、中国との関係の方が深かったのか)などを含めて考えても、あり得ない話ではないなと思う。そのあたりの話に興味がある方は、ぜひ『隠されていた空手/桧垣源之助』を。


まだ終わりまでたどり着かなかった・・・。





昨日のI/O

In:
IR優秀企業サイトチェック
Out:
ラジオ沖縄・取材原稿
メルマガ

昨日の稽古:

・レッシュ式腹筋
・ノーマル腹筋

隠されていた空手―「型は教えても手は教えるな」の謎を解明する

隠されていた空手―「型は教えても手は教えるな」の謎を解明する