2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

鉄は熱いうちに打て

勝負は15分で決まる。 カメラのキタムラの必殺技の話。デジカメを買ったお客様に、写真もキ タムラでプリントしてもらう。そのための刷り込みは、お客様がカメラ 購入を決めた後の15分間にあるという(日経MJ9月28日)。 購入客やその子どもの写真を…

効率を上げるためには

コロンと転がって15分。 正確にはキッチンタイマーを18分にセットして、床に転がる。タオル ケットを一枚かぶって。本棚と本棚の間のちょうど人が横になれるだけ のスペースに。 朝が早い。毎日、だいたい3時から遅くとも5時の間に起きる。すると 午前…

大根おろしの味がわかるのは

すりおろしてから1分が食べごろ。 7月6日にも取り上げた大戸屋はこのたび、一人分ずつの分量をすりお ろせる大根おろし機を開発した(日経MJ9月26日号)。辛みが一番増 すのが、だいたい1分後。一人ひとりのお客様に食べごろの大根おろし を提供する…

ミクシィの価値とは何か

会員数135万人。 しかも、毎日7000人のペースで増えているという。ミクシィである (日経9月26日号)。いわゆるソーシャル・ネットワーキング・サー ビス(SNS)で、日本にはもう一つgreeと呼ばれる組織もある。 ネットを使って、いろんな人とコミ…

ロッキン・オンはなぜ成功したのか

ロッキングオン 2015年 10 月号 [雑誌]出版社/メーカー: ロッキング オン発売日: 2015/09/01メディア: 雑誌この商品を含むブログ (4件) を見る 創刊1972年。 すでに企業寿命30年説を超えているのが『ロッキン・オン』。初めて この雑誌を読んだのは、…

『国家の罠』はどうすごいのか

国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて作者: 佐藤優出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/03/26メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 283回この商品を含むブログ (322件) を見る 512日間で220冊。 一年以上にわたる独房生活を、読書と思索にとって…

子どもの脳は大丈夫か

一年間で1890件。 2004年度に公立小学校の児童が起こした校内暴力の件数だ(日経9 月23日号)。前年対比18.1%増となっていて、教師に対する暴力 は32.8%も増えている。 これが一体何を意味するのか。 本質的な問題は、子どもの脳内変化…

蒸留酒にヌーボーとは

「芋」ヌーボーなるものが11月に登場するらしい。 本格焼酎ブームが踊り場を迎えたために、焼酎メーカーが挑戦する新し い売り方だそうだ(日経MJ9月21日号)。これが、どれだけアホなこ とか。あるいは消費者をバカにしているか、おわかりだろうか。 …

トップになる人物はどこが違うのか

1000万vs2000億。 実に2万倍の差である。先週お会いした、セガの小口社長はちょうど同 い年。そのセガの売上と自分の売上を比べてみたら、こうなったと。な んで? どこがそんな差につながるのやろ。 あるいは15年ほど前、私の目の前のソファに座…

『的中の酒 三連単』は売れるか

『的中の酒 三連単』。 創業250年の老舗が出した新酒のネーミングである。これを考えたの は電通。競馬ファンなら誰もが狙う三連単に「勝負のシーンで飲む酒」 という思いを込めたらしい(日経MJ9月16日号より)。 ネーミングの妙が受けて、東京競馬場…

認知的節約は危険

犬が急に吠えだした。カラスが妙に夜鳴きした。 これらはいずれも地震の前触れだとされる。いわゆる宏観現象だが、本 当に当たっているのかどうかをどう判断すればいいのか。科学的に考え るならば、その地域に犬やカラスがどれだけいて、そのうちの何割が異…

自縄自縛

上段恐怖症にかかっている。 別に決定的な一打をもらったわけじゃない。が、何となく自分は上段が 弱いと思い込むことで、動きがぎこちなくなっている。ぎこちないまま に、無理に攻めに出るから、上段がら空き。で、黒帯の先輩から見れば、 あいてるのが丸…

満州に行きたい。

阿片王 満州の夜と霧作者: 佐野眞一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/07/28メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 37回この商品を含むブログ (44件) を見る 『阿片王』を読んだ。また中国へ行きたくなった。 この2年間は海外へ出かけていない。以前はき…

なんでブログを書き続けるのか

今日が100回目。 5月3日の第1回を書いて以来、4ヶ月で100回に到達した。 ちなみにいい加減な分け方ではあるが、各カテゴリーごとに書いた本数 は下記のようになっている。 マーケティング的 29本 アラカルト的 24本 緑帯空手修業的 20本 ビ…

「みんなの滋賀新聞」はなぜ休刊するのか

発行日数、わずか140日あまり。 今年4月29日に創刊された「みんなの滋賀新聞」が、9月17日付け で休刊されることになった。本籍地・滋賀の人間なのに、実はこの地域 紙の存在を知らなかった。 さらに知らなかったことをあげると、滋賀県はこれまで…

受けこそ基本

攻めるのが下手だ。 それはわかっていた。攻撃が単調、単発。上段を蹴ることができない。 体力が続かない等など。そこが上級者との違いだと思っていたのだが、 それは大きな間違いだと思うようになってきた。 受けが下手なのだ。先輩が組み手をやっていると…

高級外車タクシーはリピーターを掴めるか

制服代に555万円 厳密にはもっとかかっているのかもしれないが一着15万円で最低37 人分とした場合の計算だ。これほど高級なイギリス製の生地を使ったオ ーダーメイドスーツを制服にしているタクシー会社がある(日経MJ9月 12日)。 しかも使う車は…

コンテンツビジネスは大転換期に入ったのか

ヒット数817,000 「ポッドキャスティング」をキーワードにGoogleで検索をかけた結果だ。 ポットキャスティングとは何か。 IT用語辞典には、次のような説明がある。「iPod」にネットラジオを自 動録音して、収集された放送を好きなときに聴取するシス…

始めの一歩を踏み出す時

1秒あたり2663万円。 700兆円×2%=14兆円 14兆円÷365日=383億5610万円 383億5610万円÷24時間=15億9817万円 15億9817万円÷60秒=2663万円 ごくごくアバウトな計算だが、日本の国の借金は1秒間に266…

朝食をウィダーに変えた訳

あと175200時間。 仮に65歳まで元気でいられるとすれば、残された全時間はこうなる。 しかしこの中から睡眠時間は引かなければならない。一日6時間眠ると すれば、合計43800時間。これをさっ引けば、自由に使える時間は 131400時間しか…

電子チラシは主婦の夢を刺激するか

コスト、従来のわずか5%。 携帯チラシの話だ。関西に出店する釣り具量販店が携帯チラシを試した。 するとコストは従来の20分の1と劇的に下がり、しかも売上高は6% 増えた。 (日経新聞9月7日より) わかりやすく例を示しておくと、今まで紙のチラシ…

原稿を書くのは楽しいか

四百字詰めにして約300枚弱。 先週土曜日から、書きまくりモードに入っている。といってもそのうち の半分はテープ起こしだから、それほど気合いを入れて書いているわけ じゃない。ただし、めっちゃ早打ちしなきゃならない。 1時間の取材テープを書き起…

リフォーム適齢住宅はターゲットになるか

平均築年数18.7年。 日本の住宅は高齢化が進んでいる(日経MJ9月5日号)。実家もそろそ ろ24年目に入るところだ。当然、あちらこちらに痛みが出ている。ま ずトイレをリフォームし、風呂場も直した。とりあえずガタが来るのは 水回りからのようだ。 …

郵政事業の利益率は

年間売上20兆6333億円。 お化け企業である。日本郵政公社の財務資料に書かれている数字だ。こ れを約27万1000人の職員(昨年末データ・『ウェッジ』9月号よ り)で上げている。単純計算すれば、一人当たり年間売上が約7600 万。 詳細を見る…

相手の動きをどう見るか

上段に二発。 黒帯の先輩の横蹴りをもらった。この先輩はサウスポーで構える。そし て重心を後ろの足、つまり左足に置いて、前にある右足で横蹴りを蹴っ てくる。これが見えないのだ。 強いのは左の上段。こちらを警戒するあまり、どうしても前足への備え が…

シソーラス辞書の使い方

日本語大シソーラス―類語検索大辞典―作者: 山口翼出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 2003/09/06メディア: ハードカバー クリック: 24回この商品を含むブログ (36件) を見る シソーラス辞書、すなわち類語辞典。 たとえば「関係」の類語には「係わり合い」…