2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

サイバーマンデーで読める日本の未来

前年対比29%増 1720万人が通販サイトにアクセス。11月25日のアメリカの状況 である(日経新聞11月30日)。一位がイーベイ、そしてAmazon、 ウォルマートと続く。 別の調査によれば、この日一日でのネット販売は2億5千万ドル。販売 額では前…

2年後の通販の勝ち組は

成長率前年対比32.4% ネット通販が急成長している(日経MJ11月28日)。これに対してテ レビ通販も7.2%と伸びている。ネットに比べれば、伸び率は低いと はいえ、それでも今どき年間で7%も伸びるような業態はあまりない。 通販は全体的に伸び…

不滅のテーマパークなんてあり得るのか

年間2500万人 先頃発表されたディズニーリゾートの2006年3月期の入園者数見込 みである。単純に日割りすれば、一日あたりで6万8500人。とんで もない数字だと思うのだけれど、これでも実は開業以来の二期連続減少 となるそうだ(日経新聞11…

選ばれなかった選択肢を考える

街場のアメリカ論 NTT出版ライブラリーレゾナント017作者: 内田樹出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2005/10/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (71件) を見る 『街場のアメリカ論/内田樹』から。 このところ…

1000冊どうやって読むのやろ?

1000誌以上もの海外メディアからニュースを抜粋 と昨日、簡単に書いてしまった後で、ところで『クーリエ・ジャポン』 って、一体どうやって作っているんだとふと疑問に思った。 もし自分が編集部の人間だとすれば、世界各国のメディアを千誌集めて、 そ…

クーリエ・ジャポンの価値は何か

海外1000のメディアから。 世界各国のメディアからセレクトしたニュースで構成された新しいタイ プの雑誌。これが『クーリエ・ジャポン』の売りである。 なるほど、世界にはかくもたくさんの雑誌があるのかと、まず驚く。し かし考えてみれば、これは当…

書くことを楽しませるには

わが子に教える作文教室 (講談社現代新書)作者: 清水義範出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/10/19メディア: 新書購入: 8人 クリック: 125回この商品を含むブログ (29件) を見る 作文は誉め伸ばしで。 『わが子に教える作文教室』清水義範を読んで、目から…

子育ての楽しさにビジネスチャンス

出生率1.9。 1994年には1.65まで落ち込んでいたのが、手厚い手当と充実し た休暇制度によって回復した。フランスの話だ(日経MJ10月8日)。 これにより大人の街・パリが変わりつつある。犬連れはよくても、子連 れはダメ、なんて偉ぶってたレ…

メガネ男子とメガネオヤジ

参加人数9978人。 mixi『メガネ男子愛好会』メンバー数だ(2005.11.22現在)。 なんと「メガネ男子」が若い女性にモテる男性のキーワードなんである。 ほんとかね、メガネですよ。実はわたしもメガネをしている。だから、 もしかしてわても若…

日本も燃える恐れはあるのか

将来は可能性がある70%弱。今でも可能性がある10%強。 フランスであったような暴動が日本でも起こる可能性についてのネット 調査の結果だ(日経新聞11月21日号)。実に8割以上の人が、暴動 の可能性を考えていることになる。これをどう解釈すべき…

ぐるなびは勝ちきれるか

4万6000店vs1万5000店 全国の飲食店を紹介するメディアの二強が「ぐるなび」と「ホットペッ ッパー」。この二つを比べると、ぐるなびがネット、ホットペッパーが 情報誌とメディアが違う。またサービスのスタート時期もぐるなびの方 が5年先行し…

そして緑帯は続く

階段一段下りるのに10秒。 左足をまったく曲げることができないため、まず棒のように伸ばした左 足を一段だけそろそろと下ろし、左手を壁についてから右足をゆっくり と下ろしていく。時間がかかるっちゃあ、ありゃしない。 左膝蓋腱炎症。ジャンパーズニ…

顧客のまわりの顧客を狙え

総投資額114億円。 千葉県にある亀田総合病院の話。そんなに投資して大丈夫なのかとは思 う。巨額投資だが、めちゃめちゃ差額ベッドが高いわけでもない。一日 1万5千円程度のベッドが250室とある(日経MJ新聞11月16日)。 仮に稼働率(病室につ…

時間もお金もかかるクリーニング屋さん

平均客単価2万円。 ウッソーみたいなクリーニング屋さんがある。ブラウス一枚のクリーニ ング代が1300円と高いのだ。しかも「朝出すから、夕方には上げて おいてね」なんて要望はまったく通じない。取次店ではなく宅配専門で やっているから。 単純に言…

トンがったコピーの力とは

56ヶ月連続、前年対比売上アップ 書籍と雑貨を組みあせた書店『ヴィレッジバンガード』既存店売上高の 記録である。実にほぼ5年近く、前年同月に比べて売上をアップしてい る(日経MJ11月11日)。生半可なことではモノの売れない時代に考 えられない…

約束組手を考える

一つの攻撃に対して4パターン。 すっかり忘れていたのだが、審査には約束組手がある。たとえば右構え での順突きに対して、4パターンの受け〜決めまでの流れを考えなけれ ばならない。 一つ例を挙げるなら、左順突きに対して右斜め前へよけながら、右外受 …

iTMSで曲が売れると日本電産が儲かる

累計販売曲数2億5000万曲。 アップルのiTMSが2003年5月に音楽のダウンロード販売を開始して 以来、約20ヶ月で販売した曲の数だ。おそらく販売数は二次曲線的に 伸びていると思われる。 日本でも今年8月4日から同じサービスが始まった。開始当…

1匹11円のエビとは

一日約60万匹 タイから日本へ送られてくる「すし」用のエビである。すしといっても 回転寿司のこと。だから、このエビの売値は実に1匹11円だ。なぜ、 この値段かといえば、回転寿司大手からの指値だという。 基本的に回転寿司は原価率を30%程度に設…

中国経済はいつまで成長するのか

0.46:0:095:0.13 単位はいずれもhaで、左から順に アメリカの一人あたり耕地面積 中国の一人あたり耕地面積 日本が食料を『完全自給するために必要な』耕地面積 を示している。 付け加えておけば、日本の一人あたり耕地面積は0.039haである。 この数字から…

フランス暴動は対岸の火事か

5日夜からの4日間で4493台。 パリ郊外で始まった暴動で、これだけの車が燃やされた。もし東京、あ るいは大阪で、これと同じことが起こったらどう思うだろうか。路上に 止めてある車に無差別に火を放つ。狂気の沙汰だと思う。 何がここまでの狂気をか…

ハーレーの秘密とは

売上高営業利益率21.6%(2002年12月期) 少し古いデータで申し訳ないが、売上高4900億の企業でここまで高 い営業利益率を上げているところは滅多にない。これがハーレーダビッ ドソン社である(週刊ダイヤモンド2003年10月18日号)。…

ヨガに見る日米の違い

参加人口1500万vs23万 いまアメリカではヨガがブームになっているらしい。その参加人口はす でに1500万人となっており、全人口に占める参加率は約5%ぐらい に達している(日経MJ11月7日)。 翻って日本でもヨガブームらしきものが起こりつつ…

マインドマップは魔法の地図か

持てる能力のわずか3%。 脳が本来持っている機能のうち、どれだけを使えているかというお話。 1950年代の脳科学では少なくとも50%ぐらいは使っているだろう と考えられていた。ところが脳についての研究が進めば進むほど、この パーセンテージは落…

ウォームビズで儲けるのは誰?

経済効果2300億円、クールビズの2倍超。 オフィスで厚着をして暖房温度を下げる。これがウォームビズ。その経 済効果は実に2300億円を超えると見込まれているらしい(日経MJ新 聞11月2日号)。 ところで、その経済効果って何か。直感的に思い浮…

絵の意味を読むとは

30ページの絵本で40問。 『3匹のかわいいオオカミ』の絵について引っ張り出した質問の数だ。 三森ゆりかさんの『絵本で育てる情報分析力』をガイドブックにして、 絵本分析を先週から始めた。 たかが絵本と侮るなかれ。絵本の絵を読もうとすれば、そこ…

中食の味が決めて?

全国4万店、毎月の売上が約6100億。 一店舗あたりにならせば、一月の売上は約1525万。平均の客単価は 564円。だから一日の来客数にして約900人足らずといったところ。 これが平均的なコンビニの姿だ。 脱サラして、コンビニのオーナーになる…

攻める気持ちでの受け

1分×20セットと2分×5セット 土、月と続けてスパーリングをさせてもらった。土曜日はよその道場の 若い人も含めて結構ガンガンやってもらい、月曜日は重量級の二人に一 方的に攻めてもらって受けを中心に。 土曜日の20セットは、自分の体力がどれぐら…

テレビビジネスに未来はあるか

夜10時に437万人。 全人口の約30分の1。15〜64歳人口に絞って考えれば、20人に 一人がネットを利用している計算になる(日経新聞10月31日号)。 9時台の利用者も419万人いる。 一日でもっともネット利用者が増えるのが午後10時。そ…