2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「格安ランチ」の逆張り作戦

ご飯250グラムで250円 といっても、もちろん白ご飯に梅干しといった貧相な弁当ではない。これで肉じゃが、酢豚、チキンカツなどメインのおかずは十五種類の中から選べるのだ。さらには少量とはいえ総菜や漬け物なども付くという(日本経済新聞2008年1月29日…

バレる時代

ヤマト運輸では「ミカン事件」伝説が語り継がれているという すなわち 一九七〇年代後半、ヤマト運輸社長だった故小倉昌男氏は「宅急便」の段ボール箱からミカン一個を失敬した社員を解雇した。 (中略) 同氏は日本初の宅配便事業を「利用者である主婦の視…

ダイエットには格闘技

必要性を感じる7割。でも何もしない4割 肥満解消の必要性と対策のお話。30〜5歳代の7割が肥満解消の必要性を感じているが、このうちの4割は特に何もしていないことがわかった(日経産業新聞2008年1月28日付8面)。 必要性を感じていながら何も対策をとらない…

肩こりに稽古

かなり頑固な肩こり持ちである 特にメインのPCをiBookからiMacに変えて以降、肩こりがひどくなったように思う。こりがひどいのは右肩だ。その理由はと考えてみると、おそらくキーボードとマウスの2点に集約されるのではないだろうか。 まずiBookに比べるとiM…

どこまでブログは増えるか

総数1300万件 昨年11月時点での日本のブログ数らしい(日本経済新聞2008年1月27日付1面)。単純計算でいくと、だいたい10人に1人の割合でブログを書いていることになる。しかも、少なくとも去年の11月時点では前年同月比約5割増、増え続けていることになる。…

ドコモ&Googleの影響

ドコモがGoogleと業務提携した Googleとの提携はauの方が先立ったけれども、ドコモも巻き返しに出るようだ。何しろ ドコモの夏野剛執行役員は「あらゆるサービスで提携した」と強調。(日経産業新聞2008年1月25日付22面) している。力の入れ具合も相当なも…

ペットの結婚産業

挙式費用は10万〜20万円 わんちゃんの結婚式費用である。犬などのブライダル関連サービスがいろいろ登場してきているらしい。 ドッグアミューズメント迎賓館(大阪市)では、挙式、披露宴、首輪の交換など、結婚費用は約二十万円。「犬の結婚式への問い合わ…

ライフログはビジネスになるか

人の一生3テラバイト ライフログのお話。ライフログとは個人の活動のほぼすべてをデジタルデータ化したもののこと。すなわち ある人物が見たもの、行った場所、感じたことまですべてを記録しデータベース化すること → http://wiredvision.jp/archives/200307…

情報格差がもたらすもの

新幹線ならエクスプレス予約である これでたいていの場合、プチ幸せを確保できる。理由はいくつかある。まず一番には自分の座りたい席を席番(縦列の中のどこか)に加えて、横方向についてもAからEまでの好きな席を選ぶことができる。しかも予約時に、どの席…

動画活用元年

http://jp.youtube.com/user/lennyemijapan 公式サイトである。EMIミュージックジャパンはYouTubeに公式チャンネルを開設している。ここで洋楽のプロモーションビデオやライブ映像などが公式に配信されている。上記はLenny Kravitzの公式サイトだ。Lennyぐら…

気持ちを伝える音

ありがとうございます やわらかなことばがとても耳に心地よく響いた。真っ白な髪を自然な感じで後ろに流しているその男性は六十代半ばぐらいだろうか。白のシャツの襟元に緑色ベースでペイズリー柄のアスコットタイをあわせ、グレーのツイードのジャケットを…

ヤル気がでる空間とは

オフィスが生産性を左右する:82% 翔栄クリエイトが昨年実施した「オフィス環境に関する意識調査」の結果である(→ http://www.syouei.net/news/071219office_enquete.pdf)。そりゃそうだ。仕事をバリバリやろうという気にさせてくれる空間があれば、こ…

怪物・佐藤優

私のマルクス作者: 佐藤優出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/12メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 59回この商品を含むブログ (60件) を見る 年末年始は、佐藤優だった 『私のマルクス』をじっくりと読んでいた。この学生時代の佐藤氏の自伝にはカバ…

ケータイサイト活用元年

92% vs 15% PC向けサイトを開設している企業とケータイ向けサイトを開設している企業の割合である。日経パソコンが去年、全上場企業を含む8238社に対して行なった調査結果による(回答社数は1917社・日経MJ新聞2008年1月9日4面)。 さすがに、今どきの企業…

大学の恐るべき現状

イエローゾーン98、うちレッドゾーン入りが15 私立大学の現状である。日本には私立の大学・短大があわせて665法人ある。そのうち経営困難状態(=イエローゾーン)にあるのが98、いつ潰れてもおかしくない状態(=レッドゾーン)に陥っているところがそのう…

初稽古で思ったこと

今年に入って初稽古を4回 初稽古といえば最初の稽古だから、それが4回もあるのはおかしい。というツッコミは勘弁していただくとして。理屈は確かにそうなのだけれど、それぞれに質がまったく異なる稽古だったので、気分としては初稽古を4回やったのと同じよ…

芸人使い捨て問題

一昨年、レイザーラモンHG。今年、小島よしお かたや「フォ〜」、かたや「はぁい、オッパピー」。同志社大学に早稲田大学。革パンに海パン。どっちも腰振り系。ご存知の通り、レイザーラモン君はすでに消えていない(もちろんどこかで活躍しているのだとは思…

サイバーエージェントの会社案内

一冊あたり1000円 サイバーエージェントが09年度の入社希望学生に配布する会社案内の単価である。7000部を作ってこの単価ということは、総額で700万円ぐらいをかけていることになる。今どきすごい、と思うがサイバーエージェントぐらいの企業ともなればそれ…

お歳暮はネットで

4兆9300億円、前年対比22%増 eコマース市場が順調に伸びている。野村総合研究所の予測によるとこの調子でいけば2012年には市場は倍増し、10兆に達するそうだ(日経MJ新聞2007年12月21日)。けん引役となっているのがケータイを使うモバイルECだという。 ケ…

任天堂が拓いたブルーオーシャン

1ヶ月で100万台 Wiiフィットが売れている。Wii用ソフトとしては最速ペースでの百万台達成とみられる(日本経済新聞2008年1月9日朝刊11面)。去年の暮れからコマーシャルで見かける「あれ」である。ちょっと見には体重計としか思えないのだが、これが売れてい…

ユニ・チャーム強さの秘密

ランキング商品15品中10品がユニ・チャーム製 大人用紙おむつ・ライナーの商品別ランキングでユニ・チャームが圧倒的な強さを発揮している(日経MJ新聞2008年1月7日付け2面)。すごいなあと思うと同時に、ユニ・チャームは勝つべくして勝ったのだとも思う。…

2008年のノート問題

去年一年は『超整理手帳』で通した 一昨年の末、さんざん悩んでシステムノートから超整理手帳に切り替えた。これはかなり画期的な成功となった。そもそも毎日が予定で埋まるようなタイプではない。やるべきことはいろいろあるけれども、人と会ったり打合せを…

今年のトレンド

環境保護のためなら日常生活が不便になってもよい:61.7% 昨夜「地球危機2008」という番組が放送された。古館伊知郎が司会を務めた環境問題を真正面から取り上げた番組である。1月4日といえばまだお正月のおめでたい気分のままの方も多いはず、そのゴールデ…

セールスvsソリューション

売ろうとするから売れない 営業の話である。特に産業材マーケティングの分野ではもしかしたらセールスという言葉自体が成立しないのかもしれない、と考えるようになってきた。なぜか。顧客が求めているのは、何かを買うことではないからだ。 では顧客は何を…

ロールモデルを見つけるパート2

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします というあいさつは、一体誰に向かってしているのだろう。などとふと考えてしまう不思議なメディアがブログなわけで、ともかく今回で書き始めてから827回目となった。 昨年暮れぐらいから急激に忙…