2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

交通事故と国民性

886,864件。これは平成18年度の日本の交通事故数である。 → http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu1/01home/accident2.htm そして388件vs694件。これは人口10万人当たり事故率で比べた日本とイタリアの比較だ。さすがにラテンの血が騒ぐイタリア、情熱的なイタ…

運転、こわい

約2500万人 いわゆる高齢者の方がいま日本におられる。とりあえず現時点で70歳ぐらいの方は、三十台ぐらいでモータリゼーションを経験されているはずだ。だから男性の方は免許をお持ちの方が多い。そこからさらに10歳ぐらい下、いわゆる団塊世代の方たちとな…

排出量取引制度が導入されたとき

3500億円規模の新市場がある(正確にいうと生まれる可能性がある) もし排出権取引制度が日本で導入されれば、それだけの規模の市場が生まれるらしい。ちなみにこれぐらいの規模のマーケットとして他に何があるかといえば。ちょっとググってみるとプリペイド…

支えてくれる人がいればこそ

Think! no.25出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/04/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (17件) を見る『Think』誌、2008年春号、88ページ、である 立ち読みでもいいので、本屋に寄られたついでにでもぜひご覧いただきたい。ア…

チキンラーメン4ミリの差

8ミリから12ミリへ くぼみの深さがわずかに4ミリではあるが深くなった。チキンラーメンである。少しだけおさらいしておくと、このチキンラーメンは世界初のインスタントラーメンである。発売されたのは今から約50年前、なんと私よりも長寿商品である。私(…

原油価格が200ドルになるとき

1バレル117ドル 21日、ニューヨークでの原油先物相場での取引価格である。今年初めに1バレル100ドル突破がニュースになったが、価格はその後も着実に上がり続けている。これが1年前にどうだったか。 4/10の日経の記事では1バレル61ドルぐらいだ(→ http:…

株式講演会の収支

全15段なら2040万円 日本経済新聞朝刊、全国版の広告正規料金である。今朝の14面にはでかでかと『株式講演会』の開催告知広告が掲載されていた。この講演会は入場無料である。3週連続で開催される講演会については、資料・教材も含めて一切無料がうたわれて…

Web3.0時代とは

Web2.0が言われるようになってからはや4年 今が2.0なら、次は3.0らしい。それが一体、どのようなものになるのかについての記事があった。 「Web2.0は情報の共有だが、Web3.0は情報のレコメンデーション(推薦)とパーソナライゼーション(個人対応)を表す…

中国が食料を輸入するとき

冷凍野菜1163億円、生鮮野菜964億円 日本の野菜の輸入額である。いずれもほぼ50%を中国からの輸入に頼っている。 日本の農産物輸入額は80年から90年までの10年で倍増したが、中国の野菜輸出額は、同じ時期に約4倍も伸びている。90年代中ごろには、(中国の…

なぞの『学士会館(もしくはMac)』

昨日から学士会館に泊まっている 相変わらず快適である。静かである。立地も良い。にも関わらず安い。周りのメシ屋も安いとはいえないが、まあうまい。近くにコンビニもある。さらに朝飯がとびっきりうまい。そして内田樹先生が書いておられるように、このホ…

なぞの『のど自慢』

ずっと以前から不思議で仕方がないテレビ番組がある NHKの『のど自慢』である。毎週日曜日、たしか正午過ぎ(ニュースの後)に始まるこの番組はなんと、NHKが放送を開始した1946年以来ずっと続いているお化け長寿番組でもある。もちろん最初はテレビ放送がま…

なぞの航空運賃

片道37000円vsホテル付き往復27000円 目的地は札幌である。北海道まで取材に行くことになり、そうそうANAのマイレージ会員だったよなとサイトにアクセしてみてビックリした。たしかに明後日か明々後日のことなので、割引運賃はないだろうなとは思っていたが…

朝湯の功徳

朝寝、朝酒、朝湯が大好きで となると身上を潰してしまいかねないのだけれど。朝湯だけなら大丈夫ではないかと思っている。それも朝というには早すぎるぐらいの時間なら特に。ということでときどき夜中の3時ぐらいに起きて、風呂に入る。そして本を読む。じ…

お墓からブログまで

2007年4862億円、02年からの伸び率が38% 葬儀マーケットである。このマーケットについては、ほぼ確定した未来予測図がある。つまり、今後少なくとも30年ぐらいの間は顧客(正確には葬儀を出すのは家族なので、実際の顧客とはいえないかもしれないが)が右肩…

冷凍食品がなくなる日

1トンあたり672ドルが827ドルへ 一週間で20%と米の価格が急騰している。しかも年初からみれば3ヶ月で2倍にまで高まっている。といっても日本ではなくタイの話である。タイは世界最大の米の輸出国であり、価格高騰の影響をモロに受けているのがアジアでは…

夜桜、きれいなのに

夜桜見物に出かけた 行き先は奈良公園である。『ならら』なるレストランモール(おいし・たのし・ゆかし 14の個店が奏でるくつろぎ空間、がコンセプトらしい)まで家族で食事に出かけたついでに、せっかくだから夜桜を見に行こうとなった。 夜桜といえば花見…

グローバル・スタンダードとは?

「グローバルスタンダードって何なのさ」 先日、こんなタイトルの記事を書いた(→ http://www.insightnow.jp/article/1166)。キッカケはサウナで見ていたテレビである。その番組では、松下が「パナソニック」と社名を変えてまでグローバル・スタンダードに…

見かけは大事か

20代80%、30代60%、60代40% まゆ毛の手入れをしている人の割合である。その大半が散髪に行ったときに「まゆ毛はどうしておきましょうか?」と尋ねられて、おそらくは「適当に揃えておいてください(私がこのタイプだ)」とお願いする程度だと思う。 とは…

通販はおもてなしがカギ

前年比約10兆2000億円減 07年の小売業販売額である(日本経済新聞2008年3月25日朝刊35面)。この一年だけで10兆円も売上が落ちている。これはなかなか強烈な数字だ。もう少し詳しく見ると、百貨店やスーパーに限った売上は10年連続(!)前年割れとなってい…

40代からのスキンケア

2007年の販売額は145億円、5年前から2割増加 男性向けフェースケア用品のマーケットである。まだまだ小さなマーケットではある。ところがどちらかといえば若い世代がメインターゲットだったこのマーケットに最近、オヤジが侵入して来ているという。 たとえば…