2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

戻りたいのは何年前?

決して現状に不満があるわけじゃないのだけれど こんなタイムマシンがあったらと、ふと思いついた。名づけて『自分のこれからの寿命と引き換えに、過去に戻ってやり直せるタイムマシン』である。 その仕組みはこうだ。仮に自分の天寿が75歳だとしよう。す…

先見の明はMYから

世界第二位の経済大国は? と問えば、そりゃ日本でしょうと答える。正解である。ただし、これまでのところはという制約条件が付く。 では2010年(もう3年後ですね)に同じ質問をすれば、答はどうなるか。確定とまでは言えないにせよ「中国」が正解とな…

ケータイで出せる年賀状

年賀状一通に150円 年賀はがきを買って出すのに比べればちょっと高いけれども、なかなか便利なサービスが誕生した。auが始めるケータイ・年賀状サービスである。実にうまいところを突いたビジネスだと思う。 日本人は何といっても年賀状の好きな民族である。…

タオルの長さは誰が決めた?

カスタムメイドタオルが欲しいと思った 面の皮はそれほどでもないが、体の皮膚は相当に分厚いのかもしれない。特に空手を始めてからは、足や腕あるいはお腹の皮膚が少々厚くなったような気がする。良いことである。しかし、困ったことでもある。なにが不具合…

亀田一家の悲劇

もちろん亀田一家は大っ嫌いである 下品で知性のかけらも感じられなくて、謙譲や品格などとはほど遠い世界に住んでいる人たちである。そりゃ確かにそれなりには強いのだろう。もし自分が亀田大毅とリングで戦ったら間違いなくボコにされるはずである。悔しい…

子どもにネットをどう使わせるか

ほぼ毎日使う:約75% マイクロソフトが小中学生を対象としたネット利用の実態調査をした結果である(日経産業新聞2007年10月17日付け)。これが親の意識とは実に大きな差がある。半数以上の親は、子どもがネットを使っていていもせいぜい2〜3日…

男性用化粧品の売り方

2006年度142億円 男性向け顔用スキンケア商品の販売額である(日経産業新聞2007年10月16日付け)。2兆2000億円程度ある化粧品マーケット全体から見れば、わずかに0.7%ぐらい。けし粒以下の存在に過ぎない。とはいえ、前年対比では約1…

Gmailはどこまで進化するのか

現在 3216 MB 中 622 MB (19 %) を使用しています Gmailのメール欄の下に、こんな表示がある。ごくたまに自分が使っている容量がどれぐらいなのかをちらっと見る程度だったのだが、今日確認したときに「あれっ!」と思った。変だなと思ったのは%表示のとこ…

なぜ簡単に盗むのか

「ビールを飲みたかったから」 それだけの理由で19歳の少年が15歳の仲間と一緒にコンビニで万引きし、見とがめて追いかけてきた店員さんを刺殺した。たぶん少年に殺意はなかったのだと思う(というか思いたい)。ただ、追いかけられてパニックになり、い…

KYを読めるか

「IYH、亀田一家の言い訳聞いて腹筋がぶっ壊れた」 「って? 今北産業」 「常考、わかんね?」 「ググれや」 というような言葉を「電脳スラング」というらしい(日経MJ新聞2007年10月12日)。このような言葉遣いにはとんと疎いので、使い方は間違っ…

「〜に合う」お菓子

ワインに合う「プリッツ」が発売される 11月15日のボジョレー・ヌーヴォ解禁に合わせて、ワインを楽しむ大人向けの味に仕上げてあるそうだ。これ、意外に盲点をついているのではないか。 酒のあて、ということでいえばいろんなお菓子がある。せんべい、…

男は太く、女は細く

170.1センチ、69.8キロ、25 40歳代男性の平均値らしい。身長、体重とBMI値(=体重÷身長÷身長)である(毎日新聞2007年10月7日朝刊)。40代女性となると身長157.1センチ、体重52.8キロとなっている。この手の数値で大切なのは、経年変化である。…

ドライバーの民度

一旦、道を渡り始めたら必ず同じペースで歩いてください 12年ほど前イタリアに旅行に行った時、ローマでガイドさんに言われたのがこのセリフだった。車が来たからといって間違ってもあわてて小走りしたり、立ち止まったりしちゃいけないと。なぜならドライ…

名刺の意味を考える

名刺についての考え方を一変させられるような記事を読んだ。 → http://web-marketing.zako.org/favolite-movie/design-business-card.html たとえばこんな名刺がある → http://flickr.com/photos/dailypoetics/495174445/ もとはこれである → http://flickr.…

理に適った稽古

歩く時の足の幅を考えてみなさい 塾長の言葉である。自然に、きれいに歩ける人は骨盤の幅となっているはずだ。もし骨盤の幅以上に広がっていたり、逆に狭まっていたり、あるいは左右どちらかに偏った歩き方を長年続けていると、体のバランスが狂う恐れがある…

女性を見る目は進化するのか

天地真理か浅田美代子か テレビを見ていて「うわぁ〜、この女の人きれいやな」と思った原体験のお話。今から35年ぐらい前のことだ。中学校に入ったころにはちょうど三人娘(といってもご存じない方の方が多いかもしれない。山口百恵,桜田順子、森昌子をそ…

セカンドオピニオンは必要か

セカンドオピニオンを求めた方が良いといわれる がんなどの大病にかかったときには、一人の医者だけでなく複数の専門家の意見を聞いた方が良いという考え方である。確かに自分が診てもらっているお医者さんが、自分がかかっている病について世界最高の権威、…

ソトアサが流行るわけ

40歳代で21% 週平均60時間働く人の割合だ(日本経済新聞2007年10月3日朝刊)。この10年で見ると5ポイント増えているという。ちなみに週60時間ということは週休二日制だとして一日12時間である。余計なおせっかいかもしれないが、それで…

転職で天職

日本全国で245万 日本には、こんなにも多くの会社がある。といってもおそらくはその9割ぐらいが社員10人未満の零細企業だろう。一方で上場企業が新興市場までいれて全部でざっと5千社ぐらいと聞いたことがある(あくまでも伝聞情報なので、まったく違…