2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大学が提供する価値は何か

志願者総数 約69万9000人 これに対して大学の合格者総数もほぼ同じ。ということは、数字上では大学へ行きたい人は誰でも入れることになる。「大学全入」といわれる。いくら全入させてくれるとはいえ、学生にも選ぶ権利があるから、すでに私立大学の3割が定…

2万Vs千、もしくはネットvsSNSの違い

昨日、このブログへのアクセスが2万を突破した。 読んでくださっている方、ありがとうございます。 ちなみに1万を超えたのが、昨年の10月29日。初エントリーが5月3日、なので6ヶ月で1万に達し、その後の4ヶ月で2万となっている。少しずつではあ…

顔面ありが空手を変える

顔面「あり」と「なし」では、空手という名前は同じでも、その中身がまったく違ってくる。そのことを身を以て知りました。 昨日の稽古、顔面を狙った約束組手を何パターンかやったあとに、顔面ありの自由組手を少しやる。もちろん顔面ありとはいっても、顔面…

ど近眼の悩み

ユーザー数、約1400万人 コンタクトレンズの使用者がざっとこれぐらいなのに対して、メガネ人口は約6000万。コンタクトの4倍である(日経新聞2月21日)。やはりメガネユーザーの方が多い。 メガネの市場規模は2003年を底としてV字回復を遂…

カーツは最終兵器になるか

師匠もすなるカーツを弟子もあやからむとてす というわけでカーツベルトを買ってみた。とりあえず下半身用、パンツとベルトでしめて19500円也である。 カーツとは何かといえば、次のような説明がされている 加圧トレーニングは、発明者・佐藤義昭氏(サ…

サイトデザインは売上をどう変えるか

年商200億、月間5000万PV、月間ユーザー400万人 パソコン、家電などの通販サイト「PCサクセス」の実績である(日経MJ2月22日)。決して悪くないと思う。 → http://www.pc-success.co.jp/index.html 同サイトは99年のサービス開始以来、…

マインドマップで楽しく作文

マインドマップ、大当たり 先週の寺子屋で、自己紹介マインドマップを書いてもらった。紙の真ん中に大きく「私」と書いて、マルで囲んでおく。みんな初めてだから、左肩には枝のヒントも書いておく。 たとえば、こんな感じ。 ・私の家族は ・私の住んでいる…

確定した未来市場とは

10年間で270万人の減少 減ったのは、日本の消費年齢人口である。15〜64歳の生産年齢人口=消費年齢人口ととらえれば、ピークは95年に8730万人、それが05年には8460万人になった(日経MJ2月20日)。 消費人口が減れば、どうなるか…

パソコンの素材は価値になるか

またまた『VAIO』。 やはり、SONYは他社との差別化路線を徹底しているようで、これ自体はマーケティング的にとても正しい戦略だと思う。そうした戦略をとることは正しいのだが、その方向性にはいつも「?」がついてしまうのだ。 今回のキャッチは次の通り。 …

見えない上段

上段を二発 久しぶりの組手で、きれいにもらってしまいました。組手をまともにやるのは一ヶ月ぶりぐらいか。とにかくまったく見えなかった。もともと上段のガードが甘い欠点はあるのだけれど、それにしてもねえ、見事にもらったというか。星がチカチカ、飛び…

ウイスキーのTPOとは

市場規模10万キロリットル ピークだった1983年とくらべて、わずかに4分の1にまで縮んでしまったのがウイスキー市場である(日経新聞2月16日)。そういえば、確かにウイスキーを飲むことなどめったにない。この前飲んだのがいつかと考えてみれば、…

その209億円はどこから生まれた?

証券50社で209億円 ちょっと前にあったジェイコム株の「ご」発注事件で、証券各社が大儲けをした。20代のデイトレーダーが一瞬にして30億ぐらい稼いだ、なんてニュースを覚えている方もたくさんいらっしゃるはず。ところが明らかなミスに同業者がつ…

おもしろい週休二日制

週に5日働いて、2日休む。 これが週休二日制。ふつうに考えると、自由に使えるのは一週間のうちたった二日しかない、とちょっと切なくなってしまう。 ところが少し考え方を変えてみるとどうなるか。具体的にはモノサシを日にちではなく時間にしてみるわけ…

スタバの価値ってなんだろう

5ヶ月連続、既存店売上高・前年対比プラス 寒風吹きすさぶ、といっていいぐらいにきびしい外食産業の中でスターバックスが復活の兆しを見せている(日経MJ2月10日)。スタバの業績は2002年に一度どん底まで落ちこんだ。この時期の既存店売上高は前…

iPodが狙っているポジションは

国内シェア50%。 これがアメリカでなら76%となる。 → http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/forbes/060203_ipod/ シェアをどう見るかは『クープマンの目標値』が参考になる。これによれば、73.9%が独占的市場シェアだ。短期的にトップがひっくり返…

なぜフィンランド人は読解力が優れているのか

図解 フィンランド・メソッド入門作者: 北川達夫,フィンランドメソッド普及会出版社/メーカー: 経済界発売日: 2005/10/01メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 575回この商品を含むブログ (61件) を見る 人口520万人で世界一 2000年からOECD(経済協…

本命チョコはわかるけど夫ってどうよ?

本命・夫のみに贈る人33.5% 日経MJ紙の『1000人の家計簿』調査の結果である(日経MJ1月25日)。え〜と本命チョコはわかりますよ、でも夫に贈る人が結構いるのはちょっと意外。だって本命と夫の間には、ルビコン川があるじゃないですか。釣った魚…

吟醸酒ナンバーワン戦略の強みとは

中国全土でのストアカバー約1000店 推定ではあるけれど、シェアにして70%程度を確保しているのが、奈良の造り酒屋である。その名を中谷酒造という。実は現社長とは中学・高校のときの同窓生であり、中国に出るときの様子をいろいろ聞いていた。 → htt…

VIPカードが泣いてるぜ

10万円で6千円。 食道園VIPカードの還元率である。6%は悪くないと思う。VIPクラブに500円払って入らないともらえないのだが、まあ、持っていて損はないと思っていた。 ところが、昨夜はなかなかに腹ふくるる思いをした。 子どもと二人で学園前…

mixiはポータルになれるか

会員数270万人 mixiが順調に会員をふやしているようだ。12月11日の時点で200万人を突破しているから、約2ヶ月で70万人ふえていることになる。そのmixiが今度はポータルをめざすという(日経新聞2月8日)。 → http://d.hatena.ne.jp/atutake/2…

ジニ係数にみる日本の問題とは?

『所得差の拡大、若者のみ』 これは昨日の日経3面の見出し。この書き方は、かなり意図的だと思う。だって、すっと読めば「そっか〜。若者だけなのか。じゃ、それほど問題ないよな」となりがちだ。しかし本文をしっかり読めば、次のような見出しでも構わない…

よい日本酒を売るためには

年間80万キロリットル 2004年の日本酒の生産量である。96年はまだ120万キロリットルあったのが、絵に描いたような右肩下がり、毎年ほぼ10%前後の前年ダウンを続けてきた。いまや完全な構造不況業種ともいえるこの業界で、あえて蔵元を買収して…

痛風でダイエット

2日間で5キロ 抜群のダイエット効果である。前回のエントリーで痛風大魔神がご来臨になったこと、その特効薬・コルヒチンを飲み始めたことまでを書いた。正確にはブログを書いた後で医者に行き、「あ〜、痛風ですね。コルヒチン、出しておきましょうか」な…

体ボロボロなんですか

年間84日 2005年の休肝日数である。ほぼ5日に1回、10日に2回、月に7回は酒を抜いていることになる。実は昨年は連続休肝の大きな波が二回あった。 まず最初は2月10日頃。ここのところ毎年きっちりやってくる『痛風様』ご来臨のために、有無を…

何年先までを考えるのか

2025年までに75% ブッシュ大統領の一般教書演説の話。アメリカはあと20年で中東からの原油輸入を75%減らしたいと。逆にいえば、今のところはそれぐらい中東への依存度が高いということだ。このことに強烈な危機感がある。 → http://www.whitehou…

おっちゃんも、プチ整形してみよっかな?

30人から40人に一人。 ある美容皮膚科を訪れるプチ整形患者のうちの男性の割合だそうだ(日経MJ1月30日)。ほんまに、そんなやつがおるんか? というのが第一印象。 プチ整形の特長は、メスを使わないこと。レーザー光線を当てたり、ヒアルロン酸やコ…